PR

切れ味を取り戻そう!包丁を砥石で研ぐ方法

クッキング
PR

プロの料理人さんは毎日研ぐらしい包丁。
僕は素人なので使用時間が少ないので、最近切れないなぁと感じたときに研ぎます。
今日は買っておいた砥石を使って研ぎました。

まずは砥石を10分間ほど水に漬けます。乾いたまま使うと刃がボロボロになってしまうのでご注意を。

この砥石は2面あるタイプで、最初にざっと研ぐ中目と仕上げ用の細目が一体化しています。
紙やすりや砥石などは番号が小さいものほど目が粗く、高いほど細かくなります。

用意するものは砥石包丁砥石の乾燥防止用に使う水10円玉2枚
包丁を砥ぐときに、砥石と接するちょうど良い角度は15度なので10円玉2枚分が目安です。
なかなか角度のキープが難しいのでこまめに確認しながら砥いだ方が、ムラなく上手に仕上がります。

最初は刃先から研ぎます。砥石と包丁を写真のように約45度にして、下から上に向かって10~15回シャカシャカと研ぎます。

刃先から柄にかけて4か所に分けて砥ぎます。砥石が乾いてきたらお水をかけてください。

ちゃんと砥げているかの確認。手を切らないように注意して刃を軽くふれてザラザラ感(バリ)があるか確認します。あったらもう少し砥ぎ足します。

中粗目の砥石での作業を終えたら砥石をひっくり返して仕上げです。
細目の砥石で同じように包丁を砥ぎます。包丁を砥いでいると黒っぽいものが浮いてきますが、これは包丁が砥げているときに出る砥糞(とくそ)という物質です。汚れているように思いますが研磨効果のある物質なので洗い流さず作業を進めましょう。

結構頑張りました(笑)
砥石は洗ってカビが生えないように陰干ししてください。


Follow me!

コメント

PR